グロービス:クリティカル・シンキングday1

今日が最初の講義の日だった。
15分前に教室に入ると、1/3ほどの席が埋まっていた。
人が少ないうちに名刺交換をして一通り挨拶をさせていただいた。
講義後の懇談会の幹事に立候補し、事前のメーリングリストでのやりとりが多かった分、皆さん初対面とはいえ自分の認知度が高く、そういった面ではとても楽だった。幹事のメリットは多い。
そして23名ほどが集まり講義開始。
内容自体はテキストで予習してきているし、新しい発見があったわけではないが、
どんどん挙手して答えていくテンポの良い授業で、あっという間に時間が過ぎた。
想定よりもグループ討議がやや少なかったかな。
た講師の先生も言っていたが、3h×6回ではなく、3カ月間の学ぶとして取り組みたい。
そのために、メーリングリストや勉強会、日頃の仕事での試みなど、フルパワーで臨みたいと、あらためて感じた。
■あらためて、自分がクリティカル・シンキングを受講する目的
【長期的視野】
①08年のうちに、自分の将来の指針を決めよう!と思っているが、すでに残り3カ月。何らかのヒントを得たい。
②積極性、アウトプット量、コミュニケーションといった苦手部分の克服。
【短期的視野】
③説得力あるプレゼン、打ち合わせができるようになりたい。
④部下に対してのアドバイスをどういった視点で、どう簡潔に伝えるか、を訓練したい。
■今日の学び
①イシューを「押さえ続ける」重要性
②それを踏まえ、何を伝えればよいのか(という枠組みで)を考える
③考えるとは、疑うこと。(特に前提は何か?を考える)
④「論理的に考えること」と「ビジネスにおいての論理的コミュニケーション」は別物
→論文ではない。わかりやすさ、スピード、80%程度の根拠が重要

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です