森達也著「いのちの食べかた」

牛や豚が牧場から出荷され、スーパーでパックになって売られるまでの「あいだ」について書かれている。30分で読めるけど、かなり良い本。
仕事の関係で「と場」やそれに関わる同和問題について考えることがあったので読んでみたんだけど、
小学生向けの食育の本と思いきや、そこからつながる差別問題の歴史的背景やメディア論まで踏み込んでいて、なかなか深い内容。
牛や豚の解体の様子が詳しく描かれている。
そうだよね、そりゃあそういう作業だよね。
あえて考えようとしなかったこと、目をそむけてきたこと。
きっと、この意識自体が差別を生んでいるんだろうな。
大切なのは、目をそむけず本当のことを知ること。

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by いのちの食べかた (よりみちパン!セ) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

森達也著「いのちの食べかた」” に1件のフィードバックがあります

  1. “My”アフィリエイトの松嶋と申します

    突然のご連絡失礼いたします。
    “My”アフィリエイト スカウト事務局の松嶋と申します。
    私はNTTコミュニケーションズが運営する“My”アフィリエイトの広告プログラムを優良サイト様へご紹介する活動をしております。
    貴サイトを拝見し、学習に関する情報が充実したサイトだと感じました。
    資格や語学などの今人気の広告バナー掲載にぜひご協力いただけないでしょうか。
    詳細をご覧いただいてからご判断いただいて構いません。
    特典もありますので、ご興味がございましたら以下のURLから詳細をご確認いただければ幸いです。
    http://www.affiliate.ntt.com/topics/scout/
    ※申込フォームには下記の情報をご入力ください。
    エントリーコード『178』 、サイトURL『http://in-out.at.webry.info/』
    ※2/28までに広告掲載にご協力いただいた方が特典対象となります
    この度の連絡で不快な思いをされた方には大変申し訳ございません。お詫び申し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です