さあ、はじまりました2014年。 厄年! 前厄だったからか、昨年は、あんまり良いことが無かった。 仕事上では悔しいことばかりだったし、 懸案事項山積みのまま年末年始に突入したし。 プライベートでは、先日、愛犬トトが天国へ […]
さあ、はじまりました2014年。
- 投稿者 作成者: mikifish
- 投稿日
- カテゴリー カテゴリー: ひとりごと
- さあ、はじまりました2014年。 へのコメントはまだありません
さあ、はじまりました2014年。 厄年! 前厄だったからか、昨年は、あんまり良いことが無かった。 仕事上では悔しいことばかりだったし、 懸案事項山積みのまま年末年始に突入したし。 プライベートでは、先日、愛犬トトが天国へ […]
近所のスタバの店員さんのホスピタリティに感動。 普通にお客と雑談して、出口まで見送っているだけなんだけど、その仕草、態度に、心がある。 なんだろう、他の人とは違うものを感じさせる。 見えない何か、ってあるんだなあ、と実感 […]
あーー、年々、一年が過ぎるのが早くなってくわ。 特に年末年始の過ごし方がここ数年かなりルーティン化されてるので、 もうあれから一年かあ、、って余計に早さを実感しやすくなっている。 ■■■さて、2012年年初に決めた3つの […]
続き。 大平宿で感じたこと その2「丁寧に生きる。」 まったく自分は実践できていないけど! 大平の3日間で、そのことの大切さをあらためて実感。 自分のお皿をちゃんと洗う、掃除をする、火の番をしてあげる、 相手の立場で行動 […]
あかん、ブログ書くのが減ってるぞ。 なんか気づいたら書けや。 はい、お盆の思い出を書きます。もう10月ですが。 長野飯田から車で45分入った「大平宿」に4家族で行った。 2泊3日。 大平宿とは、昭和40年代に木炭産業の衰 […]
2012年の心がけ ①「実はあれは僕が手がけたのよね」という仕事をする →つまり、具体的成果にこだわり、実行まで責任を持つということかな。 ②ネガティブなことを発せず、周りにポジティブな空気を与える →昨年はあまり周囲の […]
この年末年始は意図的にのんびりしてみた。 けれどのんびりしすぎたなあ。食べ過ぎで3キロ太ったし。 あまりに2011年はこのブログを書かなかった。書けなかったというより、書かなかった。 Facebookに書き込むことが増え […]
2011年3月11日金曜日。 この日を忘れないために何か書いておこう。 いずれ読み返す自分のために。 さあ、どんなことを書くことになるのやら。 自分でも分からないけどね。 ここのところの冷え込みがちょっと和らぎ、少しだけ […]
いよいよ単身の東京暮らしがスタート。 大晦日は自分の実家、元旦は嫁さんの実家という恒例のパターンでのんびり過ごしたけど、 2日夜から東京に移動して引越しやら何やら。 8から10日の連休は箱根・伊豆でのんびりしてようやく一 […]
気づいた。そういえば自分がこのブログを読み返す回数が極端に少なくなっていると。 自分のため、というこのブログ本来の目的を果たしていないということね。 そもそも自分のブログは、「あくまで思ったことや見聞を書きとめておく日記 […]