カテゴリー: TENKARA

はじめてのテンカラ竿選び~その1~

テンカラを始めてから3シーズン目が終了した。 今年は、しっかりと釣れる川を選んで足を運んだのと、 べったり鬼塾でしっかり教わったこともあり、 なかなか成長したシーズン。 あー、楽しかった! 今までは、 どこで釣れるか、ど […]

奮発して買ったテンカラ竿

今夏、「テンカラの鬼」榊原正巳さんに、 べったり鬼塾でお世話になった。 そのときの話はまたあらためて。 そのときに、試しに振らせてもらったのが、 この「鬼竿タイプⅢ」 この、テンカラの師匠がプロデュースした珠玉の逸品を […]

阿寺川でテンカラ(釣れなかった)

基本、自分が行く愛知県の川(足助方面)で アマゴを釣ったことがない。 自分の腕が足りないのだが原因だが、 ほんと釣ったことない。 釣れるのはカワムツばかり。 釣れないのは、自分の腕が原因なのではなく、 やっぱり魚が居ない […]

大平宿・黒川のちょいと上流に行く。

大平宿から徒歩圏内の釣りに飽きたら、 車でちょっとだけ上流へ。 大平宿の駐車場脇から、摺古木山登山口方面に 上がっていく車道を車を数分走らせれば、 再び黒川沿いにでる。 少し崖を下ることになるけれど、 車道脇に車を止めら […]

大平宿・黒川の勝手にテンカラマップ

長野・飯田の大平宿、と、 そこを流れる黒川の魅力は、 携帯も圏外な、山奥の大自然の中、 泊まれる宿(古民家キャンプ)から 魚影が濃い川まで歩いて行けるところ。 毎年、盆休みに友達家族で行くときだけじゃなく、 来年は通いた […]

大平宿を流れる黒川でテンカラ

毎年、お盆休みに友達家族で来てる大平宿。 テンカラを始めるまでは、 ここが渓流釣りの聖地(←勝手に決めた)とは知らなかった。 名古屋からかっ飛ばせば2時間。 かっ飛ばさなければ2時間半。 大平峠の山道を超え、辿りつく聖地 […]

大平宿でタイムスリップ

毎年恒例、家族ぐるみ友達とお盆休みに大平宿に行く。 携帯圏外、ガス無しの原体験生活。 今年は息子がイギリスに修学旅行中だったため、うちは子供不在。 小学校低学年だった子供たちも、いまは中学生になり、 それでも皆んな付いて […]

テンカラを始めるきっかけ

  僕は川が好きだ。 海も嫌いじゃないけど、 海派か山派かと言われれば、圧倒的な山派。 だから、山深い渓谷や滝とか、大好物。 燃え盛る緑の葉と、 清々しく流れる川の流れの景色は、 ずっと見ていられる。 もうしば […]